岩本山公園

岩本山公園鳥類目録

 岩本山公園は、富士川が山地から平地に出る辺りの左岸丘の上に位置しています。緑を多く残した都市公園といったところでしょうか。週末ともなると多くの市民が繰り出し、芝生広場や散策路で思い思いにときを過ごしています。

 北半分は狭いながらも林が残され多くの野鳥が見られます。ベストシーズンは冬。ついで秋の渡りでしょう。繁殖期は鳥種が少なく、また深い緑で鳥が見にくくなります。冬のポイント挙げてみましょう。

 公園は地形的に、駐車場のある下段と展望台や梅林のある上段に分かれます。周ってみたいのは北半分の雑木林です。私のお決まりのコースは、駐車場脇のトイレの裏から枯池を左手に見ながら林に入ります。縦横に走る遊歩道を全身耳にしてゆっくりと歩きます。藤棚の下のベンチに腰を下ろして、目の前の芝生地に採餌に出てくる○シロハラ○ジョウビタキ○ルリビタキを待つのも良いでしょう。
 上段への登りは最北の急な階段路以外はヒノキの中で薄暗い。ここでは藪の○アオジや枝先の△キクイタダキを探すのが楽しみです。登りきるとここにも芝生広場がありますが、この広場にはクヌギやコナラが植えられ水場も有ります。ここは○トラツグミのポイント、芝生を突ついて採餌する姿が毎年見られます。水場近くのベンチに腰を下ろして待ってみます。◎シジュウカラ◎エナガ◎メジロ○シメと次々とやってきます。×ミヤマホオジロが見られる年もありますし、×オジロビタキが冬を越したのもここです。

 北に回り込み、頂上に登ります。そこから梅林に下りましょう。梅林は鳥見にはなかなか良い場所ですが、1月の下旬から梅見の人や富士山写真家でごった返します。その人達の足元で採餌するトラツグミや、人を気にせず飛びまわるジョウビタキが眺められます。梅林の人ごみを逃れて南の照葉樹林に向かいます。薄暗く見にくいのですがカラ類を中心に鳥は多い。フランス料理のレストラン前から北に向きを変えるとホオジロの地鳴きを聞きながら出発点のトイレ前につきます。

 シャイなシロハラ、トラツグミ、ルリビタキが間近で見られる岩本山公園、一度訪れてみて下さい。