戸隠2017−4
この時期の戸隠の人気者はこのオオアカゲラとコルリ。 木道脇のオオアカゲラの巣穴の下にはカメラマンが集まっていた。 巣の撮影は基本的にご法度だが、今のカメラマンはそれを知らない。 歩けばこのような良い場面に遭遇する筈。腐りかけた切り株で採餌中。
上に登って突き始めた。暫くすると、小さな黄色い虫を引きずり出した。
|
地上を歩いて採餌するオシドリが間近に。こんなの初めて。
|
どこの夫婦も同じ。主導権はいつもメス。オスはオロオロとついて回るだけ。
|
雪上のオシドリもよいのですが、ブッシュが邪魔!
|
ニュウナイスズメは例年通りに巣作りに余念がない。
|
戸隠名物のミソサザイは今年は個体数が多いと感じた。巣材のコケ集め。
|
|
巣材集めにつかれると、枝先で一頻り縄張り宣言。
|
|
3頭身が可愛いヒガラも囀りに、求愛給餌に忙しい。
|
|
|